ロボット

カッコ良過ぎ!DJIが開発したプログラミング教育用ロボ「RoboMaster S1」

「DJI社と言えばドローン」そんなイメージを持つ方は多いかもしれません。

ですが、このような遊び心満載のロボットを開発していることをご存知ですか?

「RoboMaster S1」というプログラミング教育用のロボットです。

黒いボディがカッコよくて強そうな見た目なので「子供用のおもちゃでしょ?」と思うかもしれません。しかし、ScratchおよびPythonというプログラミング言語に対応しているため、小学生から大人まで幅広い世代を対象としている本格派。ですので、親子で一緒にプログラミングを学べますし、レースやシューティング対決をするのも楽しいかも。

また、S1自身もAI技術を搭載しているため、ジェスチャーや音、障害物などを認識することができます。ですから、使い方次第では今注目されている自動運転技術も学べます。

「ドローンのDJI」からまさかのロボット。今もひっそりと面白い製品を開発しているのかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 気軽に購入できそう!手のひらサイズのロボット犬「Bittle」
  2. 可愛い!ポーランド生まれのプログラミング教材ロボット「フォトン」…
  3. 徘徊者を見つけて声かけ!介護ロボット「SOWAN」
  4. 最強の虫型ロボット?叩き潰されてもまた動き出す「DEAnsect…
  5. 足腰を元気に!パナソニックの「歩行トレーニングロボット」
  6. プログラミングの基礎を学んだ後は?実践型学習サービス「Makel…
  7. ロボホンと一緒にお勉強!変なホテル舞浜東京ベイの「プログラミング…
  8. レッツお試し!LOVOTの価格を抑えた新サービス「スリムプラン」…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP
deyeye boyuyu veyen siyeyer