ロボット

AIで好みの香りを学習!アロマディフューザー「Scentee Machina」

アロマディフューザーは、お部屋の香りにこだわる方の必須アイテムと言われます。

近ごろは、AI機能を搭載してお好みの香りを学習するアロマディフューザーがあることをご存知でしょうか?

「Scentee Machina Quattro」は、AIによって好みの時間帯や好みの香りを過去の使用状履歴から学習して自動的に噴霧するという賢いアロマディフューザー。

専用のスマホアプリを使って、香りの強さや種類、タイマー機能、フレグランスボトル(香料)の残量などを設定できます。香りは12種類用意されており、シーンに合わせて自由に選択して楽しむことが可能ですので、お気に入りを探すのも楽しいかもしれません。

デザインもおしゃれなので、お部屋のアクセントにもなりそうです。個人的に、普段アロマスティックを使っているので香りの調節が手軽にできるのは魅力的に感じます。

Scentee Machina Quattroは、リラックスしたい時や集中したい時など、気分の切り替えに役立つのではないでしょうか?

 

関連記事

  1. 腰痛対策に!着用型ロボット「ATOUN MODEL Y」
  2. 庭の草刈りはお任せ!ホンダのロボット草刈機「グラスミーモ」
  3. ガンダムカフェをおうちで体験!「オンラインメニューセット」予約受…
  4. 空気を自動でお掃除!「新型コロナ感染力抑制ロボ」
  5. カオス!4脚歩行ロボMini Cheetah9体の一斉テスト
  6. 最強の虫型ロボット?叩き潰されてもまた動き出す「DEAnsect…
  7. 新発売!もっと便利になるSwitchBotの「人感センサー」
  8. ワクワク!高専生がクラウドファンディングで開発中のDJロボット「…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP
deyeye boyuyu veyen siyeyer