自動運転

賞金150万ドルの大学コンテスト!自動運転レース「Indy Autonomous Challenge」

世界初の自動運転レース「Indy Autonomous Challenge」の開催が発表されました。

高速で走る自動運転レーシングカーを学生が開発するなんて、スゴイ時代ですね。 

 
この自動運転レースは、米インディアナポリスモータースピードウェイにて、賞金150万ドルの大学コンテストとして注目を集めています。

レースで使用される公式車両「ダラーラ」も公開されており、非常に見た目もカッコいいです!

予選は、2021年10月21日・22日に行われ、最終レースは、2021年10月23日に開催される予定です。

ルールは、25マイルのソロラップを15分以内(平均時速100マイル以上)で10周。

そのうちの少なくとも1周を75秒以内で完走することを目指し順位を競い合うそうです。

一体どんなレースになるのか、ワクワクしてきますね。

 

関連記事

  1. 未来の自動運転車はこんな感じ!アウディの高級コンセプトカー「グラ…
  2. ドライバー不足解消へ!大型トラックの自動運転実証実験始まる
  3. 自動運転への第一歩!日産の「プロパイロット2.0」
  4. 次世代エアモビリティ!エアロネクスト社の「空飛ぶゴンドラ」
  5. 【低速モビリティ】「iino」を使った自動運転の実証実験in大阪…
  6. ゆっくり走る!自動走行モビリティ「iino」
  7. もうすぐ実用化するかも?パナソニックの自律走行配送ロボット
  8. 自動運転田植機もバーチャル試乗できる!クボタの「農フェス!202…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP